総合
2010/04/26(月) 総合
【3校交流】交流カフェ開催
先週水曜日から三日間、ECC社会貢献センター主催の「交流カフェ」が学内で開かれました。この活動は、3校の学生たちがお茶を飲みながらお互いに交流を図り、学生生活をより豊かなものにしようというもの。留学生たちもこのカフェで他校の学生たちと交流のひと時を楽しんでいました。
「いろんな人に出会って、いろんな経験をしたい!」
「友達をたくさん作りたい!」
「ボランティアに興味がある!」
「先輩たちと知り合って、授業のこと、クラブ活動のこと、生活のことなど色々聞いてみたい!」
このような学生たちが放課後、各校の特設「交流カフェ」に集まりました。
~ECC社会貢献センターでは今回の交流カフェ以外にも様々なボランティア活動を行っています~
<社会貢献センターの主なボランティア活動>
① 小児病棟のクリスマス会
毎月12月、大阪市内の病院の小児病棟にて、クリスマス会を行っています。企画から運営まで学生が行っています。
① 地域の清掃活動
毎月1日、学校がある地域の清掃活動を行っています。
② 地域行事の企画・参加
夏祭りやキャンドルナイトなど、地域の方や学生、学園内外の個人や組織と連携しながら作っています。
興味のある人は、是非一度社会貢献センターをのぞいてみてはいかがでしょうか。
●社会貢献センターの場所
ECCコンピュータ専門学校1号館2階
開室日時:月~金 10:00~18:00
WEBサイトはコチラ→http://npo.ecc.ac.jp/
(ECC社会貢献センター&保健室&学生相談室)
「いろんな人に出会って、いろんな経験をしたい!」
「友達をたくさん作りたい!」
「ボランティアに興味がある!」
「先輩たちと知り合って、授業のこと、クラブ活動のこと、生活のことなど色々聞いてみたい!」
このような学生たちが放課後、各校の特設「交流カフェ」に集まりました。
~ECC社会貢献センターでは今回の交流カフェ以外にも様々なボランティア活動を行っています~
<社会貢献センターの主なボランティア活動>
① 小児病棟のクリスマス会
毎月12月、大阪市内の病院の小児病棟にて、クリスマス会を行っています。企画から運営まで学生が行っています。
① 地域の清掃活動
毎月1日、学校がある地域の清掃活動を行っています。
② 地域行事の企画・参加
夏祭りやキャンドルナイトなど、地域の方や学生、学園内外の個人や組織と連携しながら作っています。
興味のある人は、是非一度社会貢献センターをのぞいてみてはいかがでしょうか。
●社会貢献センターの場所
ECCコンピュータ専門学校1号館2階
開室日時:月~金 10:00~18:00
WEBサイトはコチラ→http://npo.ecc.ac.jp/
(ECC社会貢献センター&保健室&学生相談室)
TEL:06-6372-1510
FAX:06-6372-1544フリーダイヤル:0120-644-882
(日本国内通話無料)
E-mail:is-office@ecc.ac.jp(月~金 10:00~18:00)
※ただし、日本の祝日と本学が定める休日を除く。